研究開発用車両のお取り次ぎ
R & D vehicle
当社では、企業様からご要望を受け、日本未発売の研究開発用車両を、
ヨーロッパ、北米、中国など世界各国から調達しております。
現地買付~ご納車まではもちろん、輸入通関からのご依頼などご要望に応じて柔軟に対応。
決済条件などもフレキシブルにご対応いたします。
また、日本国内に於ける車両調達も代行しておりますので、お気軽にご相談下さい。
取り扱い車種
全メーカー・全車種対応可能空輸対応可対応可能な国
欧州、北米、中国、タイ、etc決済条件 相談可北汽新能源 AION S EVO / 中国



KIA OPTIMA / 韓国(北米市場向け車両)



理念 VE-1 / 中国



北汽新能源 EU260 / 中国



Opel Adam / ドイツ



Hyundai i10 / 韓国(欧州市場向け車両)



Chevrolet BOLT EV / アメリカ



輸入した車両を日本でナンバー登録(公道走行)を行う場合、躯体の剛性や車両パーツ、使用されているマテリアルなどについて、安全性等を証明しなければなりません。そういった保安基準・技術基準への適合証明として、欧州・北米市場の車両にはCOCペーパーやWVTAラベル、FMVSSラベル、CMVSSラベル、eマーク等があります。それらがあれば日本でのナンバー登録に必要な各基準を満たしていることが証明でき、スムーズにナンバー登録を行うことが可能となります。
しかし、中国・韓国・東南アジアなどの車両にはそれらの証明がないため、日本でのナンバー登録に必要な各基準をクリアしている証明を行わなければなりません。そのためには多大な費用と時間を要するため、適合証明のない車両のナンバー登録は現実的ではありません。
日本でのナンバー登録が不要であれば全く問題なく輸入可能ですが、もしナンバー登録をご希望の場合は、事前にお問い合わせいただければ弊社にてナンバー登録の可否をお調べいたしますので、お気軽にご相談ください。

